もう今年を振り返っている。
1月 SSO HAKOIWA Gallery で8ステージ
3月2日 ダンス アート館
これだけか。
5月9〜11日 スクエア公演『アベノ座の怪人たち』の本番39日前だよ。
チケット取り扱い http://ticket.orich.jp/apply/53745/005/
にて、ご予約いただくと自動的に 北村守の取り扱いとなります。
おねがいです。買ってくださいませ。
いいお天気ですね。 桜がもう咲いていますねえ
明日からは、4月ですもんね。
ああ遂に、怒涛の1ヵ月前だな。
前回公演から今までの期間で、 体重がかなりおちました。
うう ちょっと まてよ。
おもんないことを書いているぜ。
ちょっと散歩にでも行く。
散歩してきた。
森澤に、怪人ってなんなん?と聞くが、
なかなか言葉をきいてもわかりずらいとこがあって、かなり前に電車内で遭遇した
こいつは、怪人だろうと思うやつのことを書く。
近鉄電車に乗りこんだ私は、スクエア本番の1ヵ月前ぐらいで、台本のおくれに心を焦がしていた。
2つほど 離れた4人がけ向かい合わせのシートに
ださい眼鏡のくたびれた20代半ばの男性と
おなじく眼鏡 ポニーテールにピンクの髪留め
どこでかったのかパッチもんの変なデザインのスニーカーの女性の会話がながれてきた。
男性は非常におとなしく、またぼそぼそ話すため、ほとんど何をいってるのかはわからない。
が、かなりおばはんくさい女性のしゃべり口調は、すいている車内に響きまくり、どうしても
耳にはいってくる。
〜
「おばちゃんも 1万円以上する高いもん買ってくれてんねんから、結婚したらんわけにはいかへんやろ。
ってゆってる。
とも君が買ってくれた。プレイステーションのカセットとかいれるやつ。」
男はどうやら とも君というらしい。
(カセットいれるやつの詳しい説明)
「あんたも高いもんこうてくれたやろ。」
男 ・・・ぼそ・・
「だから、あんたが本命やってゆうてるやん。
ほんなら、来月からつきあおう。来月の2月1日からつきあおう
ほんなら、キョンキョンも明日かうわ。
西田君もパチンコしてやんねんやんか パチンコで勝ちやってな。郡山の〜〜で。
せやけどパチンコで勝ってやったらな〜」
男 ・・・ぼそ・・
「あわへんよ! 結婚するまでやん。結婚したらあんたヒトスジやん。
うち、もう29才やん。」
男 ・・・・
「結婚記念日がおぼられる日にちにしよう!
「だから」ってゆうのやめて! ゴールデンウィークが何日からやってきいてんねんやん。
5月1日が子供の日やろ? おぼえやすいやん4か5か。5月の4か5か。
だから、4か5かどっちかはっきりきめとかなあかんやん。
でも、5月5日 でも、〜〜の日やん。」
女性は計画性があるのだが、その問題点も口にだしていう。
すべて公開。ふたりで話し合いたいという気持ちが強い。
繰り返しいうのは、気持ちが強く 自分でも確認している感じ。
さっきちらっと出た西田くんとは、だれだろうか?
「でも、とも君お母さんに反対されるんちゃう?
あんたもお金ないやんか 3万円・・・」
男 「・・・・300万ぐらいたまってる。・・・」
「おばちゃんにいわれてる。あんたもうはよ結婚せーなあかんでって。
でも、どこでするかやん。
ちょっと携帯・・・あとで電話するわ。 電源きっててんって。・・・」
男 ・・・
「安くしたいねん。結婚。
結婚式に着る服あるやんか レンタルで。
レンタルでなんぼするかやん。
レンタルでなんぼぐらいやろな?ウエディングドレスやったら。
でも、・・・
でも、ウエディングドレス着られへんかもな。
でも、十二ひとえ 着なあかんかもしれへん。清原のおくさんも十二ひとえ着やった。
とも君、紋付はかま。 とも君、もんつきはかま。」
男 ・・・ぼそ
「せやけど、待ち合わせするんやったら、ドコで待ち合わせするかやん。
何時からするかやん。
もっていくもんなに持っていくかやん。とも君なにもっていくかやん。
うち、親に反対されてるから全然よばれへんけど。
うちのお母さん。
(とも君のおばちゃんの話)
ミホコおばちゃんでもええわ。ミホコおばちゃん招待したったらええやん。」
男 ・・ぼそぼそ・・
「せやけど、西田君友達としてつきあってるだけやから それはわかっといてや。
そのキョンキョンのベストアルバムはな、ひろみ君にこうてもらうわ。
友達としてつきあってるのは許して。」
男 ・・・ぼそ。
「シャワー浴びるから着替えもってきたらええやん。
2月はいってすぐいかんとこう。
それまでおあずけしとこう。
2月12 か 19か。 3日間のうちどれかやん。
でも、安いとこいかなあかんで。
高いとこやったらな、またあんたに3000円わたさなあかんやん。
休憩だけしたらええやん。 (ラブホテルのことだろうか?)
じゃキョンキョンのベストアルバム ひろみ君にこうてもらうわ。
小学校の役員になってやるから。
役員やってやんねん。
でも、五位堂のハンバーグのビッグボーイで食べてやんね。
3時か 3時半か。 4時までには、帰りやると思うから。」
男 ・・・ぼそ・・・
「はやく帰りたくないのは、帰りたくないねん。
スーパーファミコンしよしよって ゆーからな、帰りたくないねん。
だから約束しとこ。
それやったらな、せーかちゃんが帰るまでつきあってほしいけど!
3時か 3時半。 ほな3時か3時半まで付き合おう!
昼ごはんどうするかやん。
3000円も残しといてもらわなあかんし。
おなかいっぱいになるような ボリュームあるような。安いとこ 安いトコ。
考えよか? ほんなら考えよ」
どうやら 決まったらしい。
「それでいいやん。一回決めたら、それでいいやん。
10年目の結婚記念日。・・・
・・・シマスペイン村でもええねんけどな。」
男 「・・・〜〜ファミリーランド・・・」
「シマスペイン村。そーしよ。シマスペイン村三重県の。
一回シマスペイン村、つれていってもらたいおもっとったんやん。
ユニバーサルスタジオでもええねんけど あそこ人多いからなあ〜
・・・迷子になるかもしれへん。
だから、シマスペイン村。
だから、結婚して落ち着いたらユニバーサルいこう!
一軒屋に、しよ。」
男 ・・・ぼそ・・
「ほなやめよか? とも君はどこに住みたいの?
マンションに住みたいの? ローンかからへんとこやったらええやん。
どうせやったら、一階がええやん庭付きの。
今の家、補欠であたったからなあ〜3階の。
で、最初〜〜〜〜・・・
庭あったらなんでも植えられる。
3階やったら、階段あがらなあかんし、1階がええねんてだから。
妊娠したら階段・・・〜〜〜
だから1階。
うちもう1階ゆうたら、それ以外はいややで。
うちもうそれは・・・・・・・・」
まだまだ話は、つづいていたが わたしは電車を 降りた。
大変だ ああ 大変だね。
そんなふうに 生きるって。
おわり
posted by まもるん at 19:15| 大阪 ☁|
日記
|

|